
子供の運動会が終わって、めでたしめでたしです

やっぱり年長さんになるとうまくできるのね。
子供の幼稚園での成長を目の当たりにしました。
(あくまでも幼稚園での成長というところがポイントです。)
先日、お客様と"仕事上、かなわないのはどんな人?"
というトークをしました。
私がかなわないと思う人は、
"結婚して子育て中に資格とって、働いている人

子供がギャーギャー泣きわめいたりしている中で、勉強を志!!
そしてそれをいかして働く。
精神的の面、仕事に対する欲望の面
どこをとってもかなわないと思ってます

これを聞いたお客様は、私も忘れていたけど、
このタイプの方でした。
そして、おっしゃったのは、
"私は、結婚しても子供が生まれても、ずっと同じ仕事をしている人
はすごいと思ってます

って。
どんなに状況が変わっても変わらずやり続けることがすごいらしい。
それって私

初めて聞いたけど、確かにそう。
私の場合、
周りからみると"税理士"というのは結婚前から変わらずだけど、
自分自身はかなり状況にあわせて変化しています。
結婚して独立。
出産後は、行動時間等に制限をかける。
マイペースで貫くことに自分を集中・納得させる。
考えてみると状況の変化に柔軟に対応できることが
仕事に限らず女性には重要で、
それを兼ね備えている人が成長していくのだろう
