税理士みいのblog

2013.07.29更新

おはようございます。ママ税理士みいです。

この週末は、いつもと違う充実した週末をすごしました。

土曜日は、約7年ぶりぐらいに恩師を囲んでの大学院の同窓会。
(久々に日付が変わっての帰宅でした。)
メンバー全員が税理士という仲間。でも、同じタイプの仕事の仕方ではなくて
みんなそれぞれのスタンスがある。
30代後半から40代前半のメンバーなので
それぞれのがんばってきた感がみえてくる。
元気をいっぱいもらってきました。
次回会った時は、もっとみんながんばってるんだろうな。

日曜日は、妹が茨城からちょっと帰ってきました。
今でもなぜか大学に関係している妹。
最近の学生事情について聞くことができました。
就職活動で合格するのは、フツーの子なんですって、
妹の私見では、"私が一緒には仕事したくないな~"って思う子なんですって。
大学生の実態を聞いてびっくりでした。
世の中、過保護になってるな~。自主性を持った子が育たないのはそこか!!
って思いました。

大変、実りがありすぎて長~く感じた週末でした。

今週途中で、7月も終わり。
がんばるぞ~!

投稿者: 谷井税理士事務所

2013.07.17更新

こんにちは。ママ税理士みいです。

仕事の電話対応できてますか?
携帯をみんながもちだしてから、固定電話のかけ方を知らない人が増えています。
新人教育では、電話の取り方の基本から教えないといけないとよく聞きます。

事務所のプリンターの調子が悪いので、保守依頼をしました。
最初に販売店にかけて、メーカーから折り返しの電話。
ここで2人の若い子と電話で話しました。

まず、販売店の若い子
私の名前を聞きとるだけに2~3分。
私がエラーの内容を説明するのだけど、対応があまりにも機械的すぎる。
販売店とはいっても、量販店とかではなくて、
会計ソフト等を扱うところなので、ある程度は親身な対応ができるはず。

そしてメーカーからの折り返し電話の若い子
エラーがでてる箇所について
○○か○○のどちらですか?
って専門用語できいてくる(-_-;)

両者とも共通するのはぼそぼそとした小さい声。

自信ないのかな~? 恥ずかしいのかな~?

私が二人に思ったこと
"会社はどんな教育をしてる?" "私の要件は伝わるのか?"
です。

会社にかかってくる電話、会社からかける電話は、
会社の代表として対応していることを忘れずに。

少々、間違ってもいいし(すぐ修正できる範囲で)
少々、かんでも大丈夫。

とりあえず笑顔が先方に伝わるように
明るくはきはきとやってきましょう。


投稿者: 谷井税理士事務所

2013.07.09更新

こんにちは。ママ税理士みいです。

久々に事務所で落ち着いて仕事です。
今日は、趣味のピアノのレッスンの予定だったのだけど、
若干、仕事がたまってさらにたまる予定もみえていて、
イライラしそうだったので、
事務所仕事デーに変更しました。

たいていたま~に事務所にいると電話がなったり、
突然、来客があったりするのだけど、
今日は何もない。

思った以上に仕事がはかどる。
自宅兼事務所
だとなんとなく外出してないと仕事が休みだと思われがちですが、
実は中でする仕事もかなり(?)ある。
外にでっぱなしだと気づいたら恐ろしいことにcoldsweats02
ということもある。

今日はすごく暑いらしいですね。
ということで、本日は、クーラーをかけて仕事させてもらってますhappy01

投稿者: 谷井税理士事務所

2013.07.05更新

こんにちは。ママ税理士みいです。

今週、子供の体調が悪いです。
普段は、元気でめったに体調を壊すことがないのですが、
壊すとひつこい。

水曜日は休ませて
木曜日は、学校から呼び出しが・・・。
今日は、とりあえず事務所待機。
事務所の机がひどいことになっていたので、ちょっとすっきり。

ずっと実家との連携プレーです。
やはり、自分の親だから安心してお願いできるし、
少々無理もお願いできる。

子供を育てながら仕事をするって、行政が考えているほど単純ではない。
待機児童をなくせたとしても
病気の時はどうする?学校等で体調が悪くなったらどうする?
急な仕事がはいったらどうなる?

最終的には身内でなんとか、になるのかな?
では、身内が遠い人は?身内でカバーできない場合は?

やはり子供と仕事。
女性の社会進出。
永遠のテーマです。

きっとどれが正解なんてない。
個人の問題もあるし。

あまり何も考えずに、
なるようになる♪
がいいのかもhappy01

投稿者: 谷井税理士事務所

2013.07.05更新

こんにちは。ママ税理士みいです。

数字が苦手な経営者って、多々いはると思います。
このような経営者は、どこまで数字を知っておくべき?

数字が苦手=経営者失格 では絶対ない‼

でも数字が見れないと経営ができないのは、事実!
では、どう打破するか?

ざっくりでもいいので、自分にあった方法で理解する‼ 人間、必要にせまられればできるはず。

数字に強い人を日常的にそばにおく!
のどちらかで解決でしょう。

ある社長から、会計ソフトを変えたいと連絡がありました。
数字を自分で把握したいということ。
今のソフトは、触る気にならないらしい。(入力は、私がしてました)
私的には、今までの社長をみてきて、
経理担当者に今のソフトで入力してもらって・・・という提案をと思っていたのですが、
社長、自ら入力してみようという思いが強く。社長がストレスなく入力できるソフトに変更しました。

今の気持ちを忘れずに、
数字が強い社長になって下さい。

会計ソフトがどれがいいかではなくて、社長がどう使いたいか、
誰が使うのか、
等によるのかな。
そして会計事務所の事情も絡むんだろな(^^;;

投稿者: 谷井税理士事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ