税理士みいのblog

2015.03.27更新

こんにちは。税理士みいです。

昨日、父から少し早目の誕生日プレゼントと言って、
現金を少しだけもらいました。
その時に" 少し早いけど、渡しておくわ。ただ、わしが死んだら、戻してや。権利なしやで"
って。
父が言いたかったのは、
相続財産の持ち戻しの話し。

相続発生時から3年以内の贈与は、相続財産になって相続税の対象となります。

あの~。この金額では・・・。
生活のための贈与は・・・。

という口答えはなしです。

きっと、父からみると まだまだなんやな~(笑)
税理士は登録しないといって、会計士一本だった父から見ても、
まだまだか~。

今年で、80歳の父です。
もう少し、私がしっかりするの見とどけてね♡

投稿者: 谷井税理士事務所

2015.03.26更新

こんにちは。税理士みいです。

今週土曜日で私が人前で話す予定は、終了です。

で、せっかく慣れたのに~。
と思ったので、事務所のセミナーをすることにしました。
といっても、秋のように大きなものではなく、
ランチ+セミナー という感じでこじんまりとと思っています。

テーマは、マイナンバー制。
いよいよ10月から配られますよね。

私の最終の情報収集が6月1日になりそうなので、その後の中旬以降でと思っています。

場所は、池田・川西あたりを検討しています。

当事務j所のお客様には、個別で連絡させていただきます。
それ以外の方のご参加も大歓迎です。

もし、日程があえば参加します!
とおっしゃる方は、とりあえず連絡下さい。

会場をおさえる目安にしたいと思います。

よろしくお願いします。

投稿者: 谷井税理士事務所

2015.03.22更新

こんにちは。税理士みいです。

昨日は、北摂の女性中心のイベント"はぴすま"に参加してきました。

もちろん、物販ではないので、ホールイベントの中で参加しました。
税金○×クイズをしてきました。
よくいただく素朴な疑問と勘違いをされていることが多いものをいくつかピックアップしてみました。
大人がメインであること、
みなさんが、当然、初対面であること(知らない人同士)ということ
から、反応がわかりにくいのですが、
途中で退席される方もいなかったし、ちゃんと○×のハタもあげてくださってたので、
悪くはなかったのかな~と思っています。

今回は、私としてははじめての子どもをアシスタントにやってみました。
最近、本当に人前で色々お話しさせていただく機会が増えているのですが、
当然に1人で自分ペースで話しているので、
どうだろう?と思っていました。

今回、準備段階から、なぜかはりきっていた子どもなので、
当日もさせてみることにしました。
単純に正解を出すだけの役割ですが、きちっとこなしてくれました。

自分のトークよりも、子どもができるかの方が気になりました(笑)
イベントの時は、子どもと組むのもいいのかも?と思いました。

投稿者: 谷井税理士事務所

2015.03.19更新

こんにちは。税理士みいです。

ブログの存在を忘れてました。

やっと確定申告期も終わり、平常のペースに戻りました。
今年の確定申告期、なぜかギリギリまでかかってしまいました。

今まで、1週間前に完了することを目標にし、それを達成できてただけに、
反省するばかりです。
言い訳は一杯あるけれど、
がんばって精一杯したし~。
ということはできるけれど、
それは、期限内になんとかなったから言えること。

人生、何が起こるかわからない。
やはり、余裕をもって1週間前に期限があるものは終わらせないと思っています。
何かが起こって、ギリギリになったのなら、
それはある意味想定内なのですが、
今年のように、何事もなかったのに、ギリギリになっていては
何かあったらどうなるのでしょう?

スタートダッシュをきっちりやるべきなんでしょう。
来年は通常通り、1週間前に終わらせるようにしていきます。

人生、何が起こるかわからない!
何事も余裕をもって!!

投稿者: 谷井税理士事務所

2015.03.05更新

こんにちは。税理士みいです。

確定申告真っ最中です。
個人事業が少ない当事務所は、ほぼ平常業務を淡々とこなさせていただいております。

H26年度補正予算 創業補助金が公募開始となりました。
今回は従来の対象者を踏襲しておりません。
本当に新たな創業者に対してのみです。
H27年3月2日~H27年11月15日
の間に法人設立又は個人事業を開業する方になっています。

これを聞いて断念された当事務所のお客様もいらっしゃいます。

応募期間は今月末までです。

そのあとにH27年度予算分も公募を控えていますが、
こちらの方はH26年度補正予算よりも予算規模も小さく、
さらに地域も限定されています。

もし、ご検討されていらっしゃるなら、平成26年度補正予算を狙っていかれるほうが
いいのでは?と個人的には思います。
競争率的にはもしかするとH27年度の方がいいのかも?とも思ったりはしますが。

詳しくは、以下のHPをご覧ください。
http://sogyo-hojo.jp/download.html

投稿者: 谷井税理士事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ